top of page

夏らしさを経験しなかった人の免疫力低下が心配

こんにちは弘邦医院院長の林雅之です。本日のテーマは「この夏の後遺症」についてです。皆さん、今年の夏は新型コロナの影響で外出自粛で家に閉じこもり、クーラーの効いた部屋で過ごした、という人は大勢おられるのではないでしょうか?精神的なストレスは別にして、体力的にはストレスを感じず、実は例年に比べて過ごしやすい夏だったと感じている人もいると思います。そういう人は逆に言うと、今年の夏は体を甘やかせた、ということでしょう。そのツケは、秋・冬に払わされるかもしれません。夏らしさを経験しなかった人は今年の冬は、新型コロナはもちろん、風邪やインフルエンザなどのその他の感染症により気を配る必要があると思います。

 理由は夏こそが免疫力を鍛える季節だからです。人間にとって体の中で代謝するのに都合が良いのは体温が36~37度です。この体温を維持するため、知らず知らずのうちに内臓の働きを調整する副交感神経が活発になり、体内でさまざまな調整を行います。例えば、気温が28度を超えると、自然に汗を出すための汗腺が自然と活動を開始して、成人では1日3~4リットルの汗を出します。その汗が気化することで体内の体温を下げているのです。

 免疫についても同様で、日本の夏のような環境の下では、免疫の中心である白血球が活発となります。なかでもリンパ球が鍛えられ、その威力は半年以上続きます。

 ですから、夏に暑さに負けずに体を動かし、汗をかくことこそが、免疫力を鍛えることにつながるのです。

今年の夏はそれができなかった人が大勢いると思われるので、少し心配しています。

 新型コロナと同時にインフルエンザウイルスに感染したら大変です。例年はインフルエンザワクチンを打たないという人も今年はワクチン接種が始まる10月早々にもワクチン接種を検討した方がいいかもしれません。

お知らせ
bottom of page